ブログ

ブログ
BLOG

数学の学習法 1

2025/03/11
教室から
数学を勉強しているときに、どうしても説明がわからなくて
先に進めないということはありませんか?
そんなときはひとまずその問題から離れて、次に進みましょう。
いやわからないところをそのままにしておくのはよくない、
完璧にわからなければ次に進みにくいと思うかもしれませんが、
先に進んでいるうちに、あるいは次の日に見直すと、「なんだ
そんなことか」とわかることがよくあるのです。
例えば公式の意味がわからないのに使えないと思うかもしれませんが
例にならって使ってみましょう。何回も使っているうちに意味がわかって
くることがあります。😀
一か所にとどまっていないでどんどん先に進んでください。

関連記事